NTRハーレム学園 ルールブック

このゲームの目的

縦横10マス100セルに区切られた学園で
パートナーを獲得しつつ、ハーレムを目指すのだ!
ねって、ねられて、ねとられろ!!

参加者全員のパートナーをゲットするか
GMの制限時間で一番多くのパートナーを獲得していた人が優勝となります。

学園終了 100ターン(目安)

行動、戦闘、確立等でGMが使用するダイスは6面10面12面20面ダイスを使用します。


エントリー方法

プレイヤーキャラの設定
初期割り振りポイント 20p
項目、HP、攻撃力、防御力、素早さの4項目
HPは1pにつきHPを10とします。

必殺技の選択
12ダイスの「1」「2」がでたら必殺技発動 クイックビートは「1〜4」

ダブルアクセル:2回攻撃(重複発動有り最大3回 相手防御減算1回)
クロスカウンター:後攻になるが、相手の攻撃を倍返し(自防御力引き算無し、相手防御力無視)
クイックビート:素早さ値を攻撃変換(相手防御力無視)
チャクラヒーリング:HPの最大値の20%を回復

パートナーキャラの設定
GMにパートナーにしたいキャラをお伝え下さい。

パートナーの恩恵
応援:毎ターン最初に最大HPの10%を回復
腕枕フェチ:攻撃力5UP
胸板フェチ:防御力5UP
駆け落ち:素早さ5UP

書き込み式行動順のルール

GM(よるみず)のターン開始の合図からの書き込みがあった順番に行動を開始します
プレイヤーは移動可能範囲内で自分が今いるセル以外のセルに移動指定を書き込みます
加えて、使用するアイテムがあれば、記入をお願いします。
移動、アイテムどちらを優先するかは戦略ですので、プレイヤー次第です




移動範囲の数値はGMがダイスを振ってターン開始の合図の際に各々に報告します。


行動書き込み受付期間終了までに書き込みがなかった場合
右に1セル移動させていただきます。
作業の都合上、イベント等が発生しない場合があります
受付期間終了は、書き込み開始のスレが立ってから48時間とします
作業に入るタイミング次第では、48時間を越えても受け付ける場合もあります
事前に行動指針の指示があれば、48時間を待たずにそれに従いイベントを進めます

行動フェイズ

GMが転がしたサイの目の行動範囲で任意のセルに移動できます。
所持しているアイテムを一つ使用ができます。使用するとアイテムは無くなります。

戦闘フェイズ

前ターンかそのターンの行動順で同じセルにプレイヤーが止まると戦闘開始します
戦闘は1ターンで終わります。
先攻後攻は素早さの高いほうを先攻とします。
同じ素早さ値の場合セルに乗り込んできたものの先攻とします。

続けて戦闘を行う場合、先に戦いたいプレイヤーが行動指定セルを書き込んだ後に
同じセルを指定することができれば戦闘2ラウンドが始まります。
ラウンド数に応じて戦闘ターンが増えます。
勝敗がつくか、どちらかのプレイヤーが一度倒れるになるまでラウンドは加算されます
行動可能マスにより、続いて戦闘が行われない場合でもラウンドは減算されません

追い討ちをかける場合、相手が行動書き込みをするまで待つテクニックがようされますw

1人以上のプレイヤーがいるマスへ移動した場合の戦闘の処理について
そのマスに早くから滞在しているキャラクターから戦闘を行います。
EX:プレイヤーAがいるマスにプレイヤーBが戦闘を仕掛けた後のマスへ
プレイヤーCが移動し戦闘を行う戦闘優先順位の例
AvsC 引き続き BvsC


戦闘での報酬

相手のHPを0のすると、戦闘での勝利となります
戦闘に勝利すると、相手の所有しているパートナーを一人寝取る事ができます。
寝取ったパートナーのハートポイントは3となります。
寝取られた側とのパートナーポイントは2まで下がります。
ロストアイテム付与の効果はロストアイテム使用者との関係として継続します
つづいて、相手の所有しているアイテムを一つ取ることができます。
これと別に学園側から報奨金として1万円進呈されます

戦闘で敗北したプレイヤーは
行動前に乗りこまれた場合はそのターンの行動はキャンセルされ同じセルにとどまります
次のターンでHPは全快します。
行動が終わっていた場合は次のターンの行動は休みとなります。

降参宣言の機能は現在廃止することにしました。


攻撃系アイテムによるプレイヤーの撃破について

攻撃系アイテムでの、プレイヤーの撃破は現在不可となっております
HPが0になるダメージ値がでても、対象プレイヤーはHP1で生き残ります
かわりに、HKチケットを1枚手に入れます。
HP1の対象プレイヤーにアイテム攻撃をしかけてもHKチケットは手に入りません


戦利報酬、アイテムキル報酬のタイミングについて

プレイヤーキルが行動結果で発生した場合、奪取する選択肢が発生します
次のターンの行動書き込みまでに反映させたいので、行動結果から
行動書き込み開始までに、奪取アイテムや、寝取るパートナー等の選択を
決定していただく時間を設けたいと思います。
どうかご協力をおねがいします。

パートナーについて

パートナーは学園のどこかのセルに配置されております
配置場所はGMが勝手に決めます。決めた場所からは誰かが遭遇するまで動きません
プレイヤーがパートナーと遭遇することで
パートナーとのハートポイントが1増えます。ハートポイントの上限は5とします。
ハートポイントが3まで溜まると、行動を共にすることになり恩恵をうけられます。
自分がエントリーさせたパートナーは初期ハートポイントが2と設定されます。

ハートポイントの状態
0:他人 1:友達 2:気になる人 3:付き合い始め 4:ラヴァーズ 5:嫁

パートナー全員とハートポイントが3以上の状態になりましたらゲームクリアとなります

アイテム等によりハートポイントが3を下回るとパートナーはGMの手によって
どこかのセルに移動させられてしまいます。



戦闘の計算について


戦闘はGMが振ったサイの目によってダメージ値が算出されます。
基本 攻撃力+(サイの目)−相手の防御力=ダメージ


戦闘に、回避率を実装します。

回避率の計算は20面ダイスを使用します
素早さの合計が20面ダイスの目以上であれば回避成功となり
相手の算出したダメージを半減します(小数点四捨五入)
恩恵やアイテムの使用により素早さが20になると全回避が可能となります


EX:相手攻撃力が5でサイの目が5、こちらの素早さが5で防御力が2で回避に成功した場合
攻撃力6+サイの目「5」÷2(回避サイの目結果「5」回避成功)→11÷2=6(四捨五入)
総ダメージ結果6−防御力2=4 →4のダメージ

必殺技は回避不可とします

必殺技の計算例

◆ダブルアクセル「1」で発動の場合
攻撃力+「1」+(アクセル追加の攻撃力+「サイの目」)−相手防御力=ダメージ
◆二回連続で「1」がでた場合
攻撃力+「1」+(追加攻+「1」)+(追加の追加攻+「サイの目」)−相手防=ダメージ
◆適用は2回まで、3回目のサイの目は「1」「2」が出ても発動しない(最大出力3倍)

◆クロスカウンター「1」で発動、先攻場合
先攻、発動。ダメージはこのとき発動しない。
敵の後攻 攻撃力+「サイの目」−自防御=自ダメージ
クロスカウンター発動
先ほどの、敵の攻撃力+「サイの目」×2=敵ダメージ

◆クイックビート「1」で発動の場合
自素早さ=ダメージ(発動率が高い為サイの目の加算をナシとする)



書き込み行動順の先手書き込みの不利軽減について

書き込み行動が終了していたプレイヤーは
同ターン戦闘を仕掛けてきたプレイヤーに対して
まちぶせボーナスとして防御力が1〜3上昇します。
上昇確率 1(サイの目が1、4)2(2、5)3(3、6)


トラップマスついて

トラップマスを実装しました。トラップのあるマスに止まると
最大HPの50%−防御力のダメージを受けます
素早さによる回避行動
GMが振るサイの目[20面ダイス]より素早さが高ければ回避成功ダメージを受けません
HPの現在値を上回るダメージを受けた場合、1の状態で生き残ります
トラップによる事故死はありません

新トラップマスついて

通称「ぼよよんトラップ」
同行するパートナーがダイス目により1人同行を離れます
ハートポイントは減少しません
ミスビッグボインはこのトラップを耐え抜きます(つまり無効)

EX:パートナーが3人の場合A子B子C子
「1」A子「2」B子「3」C子「456」トラップ回避



セシルマスについて

購買部部隊長セシルがいるマスが存在します
手持ちのアイテムの数に応じて、買取イベントが発生します
詳しくはNTRハーレム学園 忍者部に記載

これらのイベントマスはすべてアイテム使用後に発生します


ハートポイント5での学園遭遇ボーナス
新トラップやイベントなどでハートポイントが5の状態でありながら
同行をともにしないパートナーと学園で遭遇した場合
同行するとともに、ハートポイントが上限の為1万円ボーナスを受けられます


COMモードについて

プレイヤーが一定期間の休止状態に入る場合これを適用
使用ダイスを12に変更し、サイの目に応じたマスへ移動するものとする。
その間、アイテムやスキルの使用は基本的には行わないが、気まぐれに使う場合もある
HPが最大HPの50%を切った場合、HP回復アイテムを所持している時
回復量の少ない順に使用していくものとする。

[追加変更]

通常アイテム「無心」を所持金が0円の時に使用した場合、金融会社に電話することになります
同行したパートナー、サブパートナーは同行後1ターンだけ、精神攻撃アイテムやボインによる
ハートポイントの減少を受け付けません。しかし、サブパートナースキルの使用や嫌悪缶の減少は適用します

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送